CLOSE TO ME

今日からいつもの三倍忙しくなります。

明日から、シルバーのアルバイトが6名来ます。


グラマラスな女子が来て欲しい。




来ても、結局、話しかけられず終わるのだろう。



なんか、職場の女の人とかシラフで話しかけられないですよね。

何故なんだろう。いろんな小さい理由があるが。別にそのことで苦労はしてないのでどうでもいいです。




帰り道は気持ち良くて、追い風、向かい風がペダルを漕いだ感じですぐ分かります。

追い風の時はすごい気持ち良くて、ランナーズハイ感覚に陥る。



自転車漕ぎながら思ったこと。







時間ってあるじゃないですか。

1分=60秒

一時間=60分

1日終了=24時間



考えた人は天才ですよね。


そして、時間の経ち方ってものはその人の感情や体調で異なりますよね。

もうこんな時間?

とか


まだこの時間とか




ホント不思議。


あんなに残酷に、誰にでも同じで正直に決まり通りに1分1秒を刻む『時』



を一人の人間の感情で、遅くしたり、速くしたりできるのですから。




これを超越すれば、『時』が時間じゃなくなるんじゃ?と思うんです。




時は、感覚で越えれるんですな。



そうなると、


極論ですが、『もうこんな時間?』を極めれば、

未来へタイムスリップってのも、感覚で出来てしまうわけで、



『まだこんな時間?』も極めれば

過去へのタイムスリップも


感覚で出来てしまうわけです。



自分の感覚が大人になっていたと思ったが実はまだ子供だったとか、も同じ原理か。




とにかく、感覚ってのは、時には『時』もねじ曲げてしまうし、その人その人で異なるし、もう物理とか関係ない感じ。


宇宙みたいなもんです。


そう考えると感覚でなんでも出来てしまうんだな。


感覚と宜しく付き合っていきたい。そして、その感覚を今後もUPしていきたいです。


あの匂いかいで、ふと過去にフラッシュバックする感覚とか大事にしたい。




こないだ。

ヘルパー講座でタオルが必要になり。家から教室へタオルを持っていって。



自分の家から出ている時に嗅いだタオルの匂いって、家の中じゃ感じないけど外だからこそなのか。その匂いは小学生の時のプールをフラッシュバックした。



あー。この感覚大事だな。と思った。



まぁ、こんな感じです。


今日帰り道のbest ipod


俺も酒焼けしてーな。





じゃ




「アヴドゥルさん!! バ…バカな… か…簡単すぎる… あっけなさすぎる……」