マイナスの世界

僕はね思うんですよ。
ウインナーとかベーコンてうまいんですよね。

加工食ってうまいの当たり前ですよね。

ちくわとか間違いないし、

こやつらは、煮ても焼いても蒸しても冷めてもうまいじゃないすか。

最近、カロリーゼロの飲み物増えてますよね。脂肪分ゼロとか

やっぱ調味料とかもどんどん進歩してるし、
旨味成分入ってんだから不味いわけないんですよね。

人間の味覚に化学のメスを入れ、旨味に化学をふんだんに使って尚且つヘルシーで健康に良いとなればモウコレお手上げじゃないですか。

ジャンクフードがうまい。でも体に悪い
ジャンクフード=うまい(脂+塩分+攻撃的な罪悪感)
この関係ってすごい良い関係だと思うんです。
これがジャンクフードの式であると思うんです

ジャンクフード=うまい(健康+長生き+優しい平和感)
ってなんか違うじゃないですか。
最終的に上記の式が加工食品やジャンクフードに完全に近づいたらもう食事の楽しみは7割減ったといっても過言ではないと思うんです。


最近のTVCMで放送された『トレハロース』って御存知でした?
小池栄子が出てて、なんか宇宙人みたいのがでるCM
あれも調味料のCMなんですけど、台所用調味料ではなく食品会社むけの調味料なんだす。それをCMでしてて小池栄子が出てんだからすごいよね。


と、思うんです。

もう点滴打って、食欲満たす精神剤みたいなもんも入れて、食事が終わりってコレつまんないよね。やっぱメタボとかそりゃなってもしょうがないわい。
じゃ寝よ。

むにゃむにゃ(ブリぶり)